こんにちは、一色ヒロミです。
ついに、今年一番のイベントであった「スイス・イタリア旅行」に行ってきました~!!
初ヨーロッパ旅行でしたが、めちゃめちゃ楽しかったです♪
思い出すだけでニヤニヤ。写真を見ればニヤニヤ。
色々と準備したおかげか大きなトラブルも無く、楽しく旅を終えることが出来ました。
書きたい事が多すぎるので何回かに分けてブログを更新していきたいと思いますが、今日は旅程の概要、スイス編としてご紹介したいと思います。
スイス4泊、イタリア4泊→8泊10日のフリー旅行

ハイジドルフのコーヒーカップ
2016年11月1日に「2017年夏スイス・イタリア旅行を計画中!」という記事をアップしています。実際はこのブログをアップしたもっと前から夫婦二人で「いつかスイスに行きたいね~」と話していました。そんな小さな夢が無事に叶って良かったです。
元々「アルプスの少女ハイジ」に感動して「スイスに行きたい!」と思った事が旅行計画の発端です。本当にハイジの街マイエンフェルトにも行けたので大満足です。
アルプスの少女ハイジ、癒されるのでお勧めです↓
それでは今回の旅程についてご紹介↓
今日は前編となるスイス編です!
【1日目】 ~いざ、スイスへ!~
・成田空港(NRT)からチューリッヒ空港(ZRH)へ。往路は約11時間の直行便。
・チューリッヒ空港(Zürich Flughafen)には現地時間の15時半頃到着。
・ホテル「Dorint Airport-Hotel Zürich」チェックイン。
・チューリッヒ中央駅(Zürich HB)へ移動。チューリッヒ空港駅から電車で約10分。
・街をのんびり観光。
・チーズフォンデュ専門店「スイスコッヒ / Swiss Chuchi」で夕食。
飛行機は少し疲れたけどテンション上がりっぱなしの初日でした。チーズフォンデュも濃厚で美味しかった~。

チューリッヒ中央駅
【2日目】 ~旧市街が美しい『ルツェルン』観光~
・ルツェルン駅(Luzern)へ。チューリッヒ空港から電車で約1時間。
・のんびり街観光。
「LA TERAAZA(ラ テラッザ)」でランチ。イタリアンが美味しい+ロケーションがナイスなお店。
・チューリッヒ空港駅へ戻りお買い物。
・スーパーで食料調達しホテルで夕食。早めに就寝。
きれいな湖、きれいな街並みが印象的なルツェルン。ちょうどマルシェの開催されている日で街全体が賑わっていました。この日は翌日のハイキングに備えて早めに就寝です。

ルツェルンで有名なカペル橋
【3日目】 ~アルプスの少女ハイジの街『マイエンフェルト』へ!!~
・マイエンフェルト駅(Maienfeld)へ。チューリッヒ中央駅、サルガンス駅(Sargans)で乗り換えます。チューリッヒ空港駅から約1時間半程で着きます。
・ホテル「Swiss Heidi Hotel, Maienfeld」へ。チェックインには到着が早すぎたので荷物だけ預かってもらいました。
・ハイジの街「Heidhidorf」を散策。大自然に感動。
・ホテル「Heidhihof Hotel」で軽めのランチ。
・ホテルでチェックインをし、クール駅(Chur)へ。マイエンフェルト駅から電車で約13分。街を散歩。
・駅のスーパーで買出し、ホテルへ戻り夕食。
念願のマイエンフェルト!きれいな街並み、静かで雄大な大自然に感動しました。時間的に余裕があったので近くの街・クールも散歩して有意義な1日でした。

マイエンフェルトの大自然
【4日目】 ~標高1,775mにあるスイス高級リゾート地『サンモリッツ』へ~
・朝早くに起床、マイエンフェルトの街をお散歩。
・ホテルにて朝食ビュッフェ。かなり豪華なビュッフェ内容に感動。
・サンモリッツ駅(St. Moritz)へ。マイエンフェルトから約2時間。※乗り換えのタイミングによっては3時間近くかかる場合もあります。
・ホテル「Hotel Piz, St. Moritz」へチェックイン。
・サンモリッツの街を散策。
・ホテル「Sonne(ゾンネ)」のレストランで夕食。
標高の高い所にあるリゾート地ということもあり、ここは少しだけ肌寒い気候でした。サンモリッツ湖を見ながらゆったり散歩して気持ちよかったです。

サンモリッツ湖と山々
【5日目】 ~ベルニナ特急(急行)で最後のスイス観光、そしてイタリアへ!~
・楽しみにしていた「ベルニナ特急」でサンモリッツ駅からティラーノ駅(Tirano)へ。絶景の連続で終始感動。約2時間半の電車の旅。ティラーノ駅に降りる時に特別パスポートを用意する必要もありません。

ベルニナ特急 車内からの1枚
と、こうしてスイスからイタリアまで来ました!!
スイスはどこもきれいな街並みと大自然で癒されました~
イタリア旅行の概要は次の記事で紹介します!
それぞれの詳細もまた別記事で写真と共にアップしていきたいと思いますのでお楽しみに~
ではでは~