~夫婦二人で行くスイス・イタリア旅行 4日目の続きです~
さあ、マイエンフェルト(Maienfeld)を離れ、電車に乗ること約2時間半、無事サンモリッツ(St. Moritz)に到着しました!
以前の記事はコチラ↓
駅を降りると目の前にサンモリッツ湖が広がっています。

サンモリッツ湖
駅から撮った写真です。サンモリッツもマイエンフェルト同様に自然の多いところです。
スイスの高級リゾート地『サンモリッツ』
るるぶスイスでサンモリッツはこんな風に紹介かれていました。
サンモリッツ湖を中心にした標高1,775mにある、スイスを代表する高級リゾート。周辺には絶好のハイキングコースもあり、冬には有数のスキーゲレンデとなる。スポーツからブランドショッピングまで、幅広く楽しめる魅力的な町だ。
チューリッヒからクール経由だと鉄道で約3時間20分、ジュネーブからは6時間15分ほどかかる場所にあります。
駅からすぐ、サンモリッツ湖の北側に位置するサンモリッツドルフ(St. Moritz Dorf)と呼ばれる旧市街地へ行くと、町を代表する高級ホテルやお店が立ち並んでいるので買い物を楽しむことが出来ます。
冬場になるとスキーを楽しむ為に世界から観光客が集まるようですが、夏場はまた涼しく過ごせて気持ちが良かったです。上着が必要ですね。
標高の高い場所にあるので、食事はジビエ料理も楽しめますし、スイス料理以外にイタリアンレストランも結構あります。
高級リゾート地と言われていますのでブランドショップもいくつかありますが、何より湖と山に囲まれた自然に癒されます♪
早速ですが、まずはチェックインをする為ホテルを目指します。
スイス最後のホテル「Hotel Piz」へ
スイス最後のホテル「Hotel Piz, St. Moritz」へチェックインします。
住所:Via dal Bagn 6 7500 St. Moritz
地図:
駅から徒歩20分程度とのことで、散歩も兼ねて歩いてみたのですが、断然バスかタクシーを使う事をお薦めします。石畳が続くのでキャリーケースを引っ張るのも疲れますし、坂道も続くのでかなり体力を奪われました。。
このエリアのホテルはリゾート地というだけあって全体的に価格は高めな傾向にあります。
私たちが泊まったホテルも1泊して2人で約200スイスフランでした。
でもなかなか感じの良い部屋で満足です。

Hotel Piz, St. Moritz
サンモリッツを観光
荷物を置いて、サンモリッツドルフを目指します。ホテルを出て2~3分のところに「COOP」があります。ここは結構大きめのスーパーなので、日用品、食品、お土産まで全て揃っています。スイス最後の土地という事もあり、このスーパーではお土産用にチョコをたくさん買いました♪

St. MoritzのCOOP
サンモリッツはとにかくどこを歩いていても景色が良いです。
天気も良くて空気も美味しい。気持ちのいい場所で散歩しているだけでも楽しく過ごせます。
そうこうしている内に、ショッピングが楽しめるサンモリッツドルフへ到着。

St. Moritz Dorf
この辺はお土産ショップやレストラン、カフェ、ホテルなどが密集しています。
そんな中、おすすめのお店はこちら↓

チョコレートが有名 ハンゼルマン
1894年に創業したチョコレートメーカー「Hanselmann(ハンゼルマン)」。何だか老舗の雰囲気が出ていますが、旅行雑誌やWEBなんかでもよく紹介されているサンモリッツで有名なお店の1つです。
高級チョコが有名で、店内にはカフェもあるのでイートインで楽しむこともできます。

ハンゼルマンで買ったチョコレート
これ、今回買ったチョコレートの中でかな~り美味しかったです。サンモリッツへ来た人は是非お試しあれ。
小さな街なのでサンモリッツドルフ自体は歩いて見て回れます。
ここは「HAUSER(ハウザー)」というカフェ・レストランです。ホテル・ハウザーの1階部分がこのようなレストランになっているのですが、テラス席が良い感じですよね。雑誌なんかでも紹介されていたのでとりあえず写真をパシャリ。
ゆっくり街を観光し、最後は湖沿いをゆっくり歩きながらホテルを目指します。
チューリッヒから始まり、今回サンモリッツがスイス最後の街です。4日間もあっという間だったな~
スイスの自然を楽しみにしてきましたが、サンモリッツは自然に溢れる街で大満足でした。
どこを撮っても絵になります。
ちなみに、サンモリッツは駅からさらに登山鉄道を使ってハイキングを楽しむコースもあります。というか登山やハイキングを楽しむ場所として有名。今回は時間の都合もあり町を散策するだけでしたが、ハイキングコースだともっと素晴らしい景色を楽しめるようなので気になる方はチェックしてみてください♪
ハイキングや登山を楽しみに来ている日本人の団体客ともサンモリッツではよく会いました。
最後はホテル「Sonne(ゾンネ)」のレストランで食事
トリップアドバイザーの評価をみてこのレストランを予約。
泊まったホテルから歩いて5分くらいのところにあります。
たまたま月曜はドリンクサービスとの事で、スパークリングワインで乾杯。
メニューの前菜欄に”このお店のスペシャル”的なメニューがあったのでそれを頼んでみると、、
どーん!
サラミの盛り合わせ!!Σ(゜Д゜)
ざっと4~5人前はありそうなボリュームです。てっきり色々な種類の前菜が乗ってくるのかと思ったら、色々な種類のサラミでした(笑)。隣の席にいたファミリーも「Wow」みたいな感じで笑ってましたね。
そしてもう一品、マッシュルームを使ったピザが頼みたくて注文。
こっちもサラミ(とベーコン)が乗っている~!!笑
ピザも絶品でした!このお店はピザが名物とのことで、種類も豊富です。
どれもとても美味しかったのですが、量が多かったのと、ややチョイスしたメニュー的に塩分過多の為、完食は出来ず。。もったいないので残った料理は持ち帰らせてもらいました。お願いしたらアルミホイルとかでさっと包んでくれました。
御馳走様でしたm(__)m
食事を終え、スイス旅行4日目も無事に終了。
明日からは後半戦へ突入。遂に、待ち望んでいた「ベルニナ特急」に乗ってイタリアを目指します!!
この電車が予想通りとっても素晴らしかったのです!!お楽しみに~
ではでは!