暑くなってきましたね。
我が家では炭酸水を良く飲むのですが、気温が高くなってくるとグラスに水滴がついてきてこらが地味に気になるんですよね。グラスを持って飲むときに、「ポタッ、ポタッ」と落ちる水滴。いちいち拭くのが小さなストレスだったりします。
「水滴が出ないグラス」もしくは「水滴を吸い取るコースター」。
どちらかを買いたいな~と街に繰り出したわけですが、そんな中とても素敵なグラスに出会ってしまいました。それがこちら、
ホリエのチタン製グラス「玲」
一つ1万円を超える代物です。自宅用という点ではとても高価なお買い物をしたわけですが、これは本当に買って良かったと思ったので紹介させて頂きます。ギフトにも凄いおすすめですよ。
【ブログ趣旨:ホリエのグラスがびっくりする位良かったレビュー】
- チタンの特徴「軽い、強い、さびない」
- 水滴が本当につかない!二重構造だから冷たさも熱さもキープ
- 燕三条はチタングラスが有名?
- ギフトにおすすめな理由
ホリエグラス・チタンの特徴「軽い、強い、さびない」
チタン(チタン製のタンブラー・グラス)の特徴は「軽い、強い、さびない」点です。
今回「玲(れい)」の「和み」という製品を購入しましたが、これは一つ「65g」とかなり軽量です。通常のガラス製のグラスよりは圧倒的に軽いです。
そして強度も強く、落としても割れません。
また、チタンはイオン化せず(他の物質と混ざらず)無味無臭というのも大きな特徴です。店員さんも話していましたが、金属臭さみたいなものを一切感じないとの事。美味しく飲めるのが何よりです。
水滴が本当に付かない!落ちない!二重構造だから冷たさも熱さもキープ
既に何度か使用していますが、未だに保冷・保温機能の高さに感動しています。そして一番気にしていた水滴ですが、本当に冷たい飲み物を飲んでいても全くグラスに水滴がつかないんです!
今まで普通のグラスの時に気になっていたあの「ポタッ、ポタッ」と不意に落ちてくる水滴。
このホリエのチタングラスだと全くその心配が無くなります。(感動)
この理由はホリエグラスの特徴である「二重構造」にあるようです。

ホリエグラス 二重構造
チタンという材質を使い、更にこの二重構造という技術によって高い保温機能を保つことが出来るようです。
ちなみに熱いコーヒーでも試してみましたが、グラスは若干暖かい?程度で普通に持てます。
熱さも通常のカップより長持ちするとの事です。素晴らしい。
冷たい飲み物から暖かい飲み物まで、どんな飲み物でも使えます。
燕三条はチタングラスが有名?
株式会社ホリエは新潟県燕市というところにあります。
燕市と、その近くに三条市もあり、この一帯は燕三条と呼ばれるようです。
※JRの燕三条駅という駅もあります。
どうやら新潟県の燕三条は食器やモノづくりで有名なエリアみたいです。金属加工の町として世界的にも有名な場所との事ですね。
チタン製グラスで有名なホリエですが、この近くにもう一つ「株式会社セブン・セブン」という会社があります。ここは「SUSgallery(サスギャラリー)」という名のチタン製グラスを展開しています。
SUSgallery(サスギャラリー)はチタン製で二重構造という点がホリエと同じですが、更に二重構造の隙間が真空状態になっているようで、保温効果も高そうですね。
SUSgallery(サスギャラリー)2010年日本で開催されたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)で参加国首脳のクロージングランチで使われたことでも有名です。乾杯タンブラーとして使用され、贈答品としても選定されました。
ちなみに、東京駅の大丸ではどちらの製品も置いてありましたが、価格の点ではSUSgalleryの方がホリエよりも更に高かったです。
他のチタン製グラスとの明確な違いはデザイン性
ホリエのグラスを買いたくなった私たちですが、やはりなかなかお高い為即決とはいかず。
そこは庶民らしく、近くの東急ハンズでもチタン製のグラスがないか見に行きました。
チタン製のグラス、ありました。安いです。
しかしなんでしょう、厚みが違うというのもあったのですが、特にデザイン性が全く違かったです。
※先にこっちを見に来ていれば結果は違ったかもしれませんが。。
割れたりせず、どんな飲み物でも使えてさびない、一生モノ。
どうせなら良いものを使いたい。
という事で、今回は思い切ってホリエのグラスを買うことにしました。本当に素敵なグラスで、本当に買って良かったと思っています。頑張ってもう一個ずつ買いたいくらいですね。
ちなみに私は銀鼠(シルバー)、妻は桜(薄ピンク)を選びました。

玲 銀鼠と桜
それぞれ見る角度によって微妙に違った色合いが感じられる点もこの商品(玲)の良い所だと思います。
ギフトにおすすめな理由
製品そのものが高性能、そして素敵なデザイン性のホリエのグラス。
これだけでも十分ギフトに向いていますが、梱包もとても素敵でした。
これが「玲」というグラスを家で空けた時の様子です↓
とても立派な梱包でギフトにも向いていると思います。
また、ホリエグラスは玲以外にも様々な種類のグラスがあるので、相手の好みに合わせてサイズや見た目の違ったグラスを選ぶことが出来ます。
更に、大丸ではグラスの底面に名入れのサービスもあるようです(別途料金)。
私たちは自宅用だったので名入れサービスはお願いしませんでした。

底面 名入れ無しバージョン
「ホリエのチタングラス」検索結果をAmazonで見てみる
以上、ホリエのチタン製グラスに関するレビューでした!
これから重宝したいと思います。
ではでは~
関連記事: