
CILQ公式HPより
先日、バレンタインディナーと称し妻が素敵なレストランに招待してくれました。
表参道にあるフレンチレストラン『CILQ(シルク)』というお店です。
ここがとても素敵なお店でとても美味しかったのでご紹介。
表参道の骨董通り近くにあるフレンチレストラン『CILQ』
お店は表参道駅から徒歩5分くらい、骨董通りから一本入ったところにあります。
お店の概要はこちら。
住所:東京都港区南青山5-16-5 MAFIVE 1F
TEL:03-6418-1199
営業時間:<Lunch>11:30~15:00(14:00 L.O.) <Dinner>17:30~23:00(22:00 L.O.) <Holiday Dinner>17:00~22:00(21:00 L.O.)
定休日:年中無休
URL:http://cilq.jp/smp/
世界三大珍味を堪能
とにかく贅沢なコースでした。世界三大珍味と言われる『キャビア』『トリュフ』『フォアグラ』を美味しく頂きました。
こちらは最初の品です。キャビアがトッピングされております。ほうじ茶のムース、中には半熟のうずらの卵とちょっともっちりしたお米のソースが入ってました。美味しかった~
炙った真鯛、ジュレと野菜で食感の楽しい一品でした。
黒トリュフを使ったサラダ(もっと違った呼び名だと思います)。これもシンプルながら色んな香りが楽しめて美味しかったです♪
フォアグラのソテー、バルサミコ酢と柑橘、西京味噌のソース。これとっても美味しかったです。舌の上でとろける感じ。とっても贅沢です。
タラと白いんげん豆の、、(名前を忘れました)。シンプルなお味だけどタラのホロッと崩れる感じと白いんげん豆のほくほくした食感が美味しかったです。

メイン1 子羊のステーキ

メイン2 牛フィレのステーキ
メインは二種類から選べました。私は子羊のステーキを。こちらはマッシュルームを使ったソースだったと思います。くさみもなく、さっぱりととても美味しかったです。
妻が頼んだフィレ肉。一口貰いましたがとっても柔らかくて旨味がぎゅっとつまっている感じでめちゃめちゃ美味しかったです♪
ちなみに、添え物として面白い野菜が使われていました。聞いてみたところ、菊芋(キクイモ)という野菜でした。見た目は生姜のようで、ややゴツゴツした感じ。菊科の多年草とのこと。
栄養価が高く注目されてる野菜みたいです。初めて食べましたが美味しかったです♪
デザートは二種類。夏みかん?を使った泡状のデザートは中にお米を使ったパンナコッタが。もちもち食感でさっぱりと。
二皿目は黒砂糖で煮詰めたフルーツトマトに生クリームとピスタチオアイスを添えて。これめちゃめちゃ美味しかったです♪
ということでとてもとても贅沢で素敵なディナーでした。
1品目のキャビアとほうじ茶のメニューはこのお店の名物のようです。
他のメニューはコース内容や時期によって変わりそうですね。でもどれも美味しかったのでいつ来ても期待できそうです。
コース内容はとても贅沢でしたが、お店はそこまで仰々しい感じではなく、とても親切で気持ちの良いサービスでした。
次は同じ系列のShrimp Gardenに行ってみたいです。
ということで今回は表参道にあるCILQのレビューでした。
ではでは~
関連記事